ソフトバンクホークスの教え子たちが号泣・鳥越コーチ退団
2017年、日本一となったソフトバンクホークス。
監督、選手会長の胴上げが終わった後、
鳥越コーチの胴上げが行われました。
その時、今宮健太選手と福田秀平選手は、グラウンド上で大号泣していました。
その翌日にその答えは発覚。
翌日の新聞で、
『鳥越コーチ、ソフトバンクホークスを退団!』と発表されました。
今宮が泣いてたのは、鳥越コーチ退団を知ってたから堪えきれなかったんやね。笑顔で送り出そうとしてるところがまた、、、 pic.twitter.com/TxdcHSafed
— ふーくん (@fumikun0203) November 4, 2017
選手たちの様子から、鳥越コーチがソフトバンクホークスを退団することは事前に知っていたと考えられますね
厳しくも愛のある指導を行う鳥越コーチを、心の底から慕っている今宮選手。
グラウンド上で泣いてしまった理由として、
『一試合でも長く鳥越さんと試合をしたかった、さみしくて泣いてしまった』、と語っています。
今宮選手は、鳥越コーチのことを自分の師匠だとも公言しています。
鳥越コーチの指導力もさることながら、
それに答えようと誠実に努力し結果を出した選手たち、どちらもすごい!
他の選手たちも、鳥越コーチについてこう語っています。
「何度も叱られました。
ノックを打つ鳥越さんが、常に気を抜くことなく大切に1球ずつ、心を込めて打ってくれるんです。
だから僕らは、遊び感覚でボールを捕るなんてことは絶対にありえない。その積み重ねなんです」
:松田宣浩
「鳥越コーチからいろいろ言われるけど、心に残る言葉が多い。
2年前、日本シリーズ前に一軍が宮崎でミニキャンプを張った際に二軍の自分も呼ばれたんです。
当時は一軍と二軍を行ったり来たりしていて、歯がゆい思いをしていた。
でも鳥越コーチは『野球を差別する人は、野球に差別される』と言ってくれた。
一軍でも二軍でもやることは一緒という意味で肝に銘じています」
:中村晃
今こいつらが送別会をしてくれてる。
ホント有難い。でもブサイク😄 pic.twitter.com/SP5GeSR7JG
— 鳥越裕介 (@torisuke88) January 20, 2018
次いつですか?笑 pic.twitter.com/hwP78SdVEs
— 福田秀平 (@shuhei_37) December 7, 2017
退団でグラウンド上で泣いてしまう選手も出てしまうほど、鳥越コーチは選手から慕われているのがわかりますね。
最後に
鳥越コーチの信念や選手への接し方を、今回紹介しました。
どんなに厳しく指導したとしても、そこにきちんとした信念と信頼関係があればそれはきちんと相手に伝わるものなんですよね。
野球だけでなく、人として大事なことを叩き込まれたホークスの選手たちは一生の財産になったと思います。
当たり前のことを当たり前に行わせる、自分の子供のように愛情を持つ、人を指導するにあたりとても大事なことです。
当時、厳しさの裏にある愛情に気づけなかったとしても、成長して何年か経ったときに、きっと大きなやさしさに気づくのでしょう。
指導者になるにあたって、鳥越コーチの選手への接し方は非常に参考になりますね。
鳥越コーチ!千葉ロッテマリーンズでも頑張ってください!
(いつでもホークスでの復帰お待ちしていますよ!鳥越コーチ!)