2018年ドラフト1位、東洋大学からホークス入団した甲斐野選手。
2019年11月開催された世界プレミア12でも侍JAPANのピッチャーとして、唯一のルーキーとして参加しました。
今、大注目!大人気の甲斐野選手に今回は迫ります。
甲斐野選手のプロフィール
日本のファンの皆さん、おはようございます!ハワイ到着してます🌴 アロハ〜☆ #sbhawks pic.twitter.com/Qs4CrCCydk
— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) December 13, 2019
生年月日 | 1996年11月16日 |
---|---|
出身地 | 兵庫県西脇市 |
ニックネーム | 甲斐野、ぴろし |
身長/体重 | 187cm/86kg |
野球 経歴 | 東洋大学 福岡ソフトバンクホークス(2018-) |
ポジション | 投手 |
甲斐野選手はニックネームについて、入団会見で、『甲斐野』・『央』としか今まで呼ばれたことがないので、ニックネームをつけてほしいと話していました。
その後、ファンの間(特に女子)では、
『ぴろし』呼びが定着。
東洋大・三羽烏の一人、大学時代の甲斐野選手
甲斐野選手は東洋大学に進学し、東洋大学1年の秋から活躍します。
3年生になり、
『プロ野球という夢をかなえるためには、ここで成績を残さなければいけない』という必死の思いで臨んだ秋季リーグ戦。
8試合35回を投げ、防御率2.06、5勝1敗、40奪三振8失点。
その結果、
最優秀投手賞、ベストナイン(投手)を獲得しました。
この頃の甲斐野選手の最高球速は、
158キロ。
4年生の夏には、大学日本代表として日米野球、ハーレムベースボールウィークに出場しました。
大会結果は、日本が全勝で12大会ぶり4度目の優勝となりました。
ちなみに、決勝の試合でクローザーとして最後を任されたのは甲斐野選手でした。
ソフトバンクホークス 甲斐野央選手のルーキーイヤー
2018年ドラフト1位として入団。
2019年3月開幕時、甲斐野選手は開幕1軍という、好スタートを切りました。
3月29日の開幕戦でプロ初登板初勝利を挙げ、デビューから13登板連続無失点のプロ野球新記録を樹立。
6月半ばからは、故障離脱の森唯斗に代わって一時クローザーも務めるなどフル回転。
最終的にはリーグ3位タイの65試合に登板し、2勝8セーブに加えて26ホールドを記録した。
引用:THE DIGEST
とにかく大活躍の1年でした。
ルーキーの甲斐野選手を使いすぎじゃ!?と、ホークスファンの中で心配の声が上がるほど、登板数は多いものがありましたが、
その甲斐野選手の力強い投球と頼もしさに、ホークスは何度も助けられました。
【甲斐野選手の2019年】
- プロ初勝利
- 新人投手による連続無失点試合数-13試合。NPB記録更新
- パ・リーグ2位
- クライマックスシリーズ優勝
- 日本シリーズ優勝
- プレミア12優勝
結果として、甲斐野選手のルーキーイヤーは、大活躍の1年でした。
甲斐野選手は天性の人たらし?人柄は?
甲斐野選手といえば、『笑顔』とマウンドでの『凛々しい顔』のギャップが魅力です。
ホークスファンからもとても人気が高い選手ですが、ファンだけではなく、選手からも人気が高い選手と言われています。
甲斐野選手は、とにかくホークスの先輩から可愛がられていますが、
それはなぜなのでしょうか?
距離感が近すぎる?とにかく人懐っこい!
加藤和子さん(ホークス専属オフィシャルレポーター)によると、
甲斐野選手は天性の人たらし。
というのも、甲斐野選手は、
『天才的に人の懐に入るのが上手』なんだそうです。
ホークスの先輩たちには、食事に連れて行ってもらったり、欲しいもの買ってもらったり、いじられたり、とにかくかなりの先輩方から可愛がってもらっています。
- とにかく笑顔がかわいい
- 野球の実力も申し分ない
- 先輩にも言い返せる
- 甘え上手
- 頭がよく話の返しが面白い
- ギャグセン高い
- 人をほめるのが上手
甲斐野選手は本当に魅力的な人柄ですよね。
みんなが好きになってしまう理由わかりますよね。
ちなみに、侍JAPAN参加した際も、巨人の坂本選手やクローザーの横浜の山崎選手たちにも一瞬でなついてました。
![]()
![]()
甲斐野さん、今永さんの背後からチョーク・スリーパーを決める
→今永さんに不審がられる甲斐野さん、再び今永さんの背後からチョーク・スリーパーを決める
→今永さんに再度不審がられる仲良しか。 pic.twitter.com/zMRCFIK3Au
— ┌| ∵|┘PH(要冷蔵) (@PH_phBB) November 18, 2019
ちなみに、監督とも距離が近い。
うぅ、、、可愛いよぉぉ😭😭
監督とこんな風に写真撮れる甲斐野くんさすがだと思う😭
監督も甲斐野くんも好きだから私得すぎる😭 pic.twitter.com/UMNIRFEHJf— ayano (@__sh_kh_yy__) December 17, 2019
ホークス公式のインタビューを受けてるときも、よく先輩からの横入りが入ります。
先日のインタビューで、
『クライマックスシリーズ緊張する~』という甲斐野選手に対して、
『そんなに緊張するなら出るのやめましょうか?笑』という千賀選手からの突っ込みが入っていました。
それに対してこの満面の笑みで反論してました。
ミラーの法則とは?
甲斐野選手曰く、
自分は、好きな人はとことん好きになるタイプ、だそうで、
ミラーの法則を信じているとのこと。
甲斐野選手流・ミラーの法則とは、
自分が好きになったら、相手も自分を好きになってくれるということ。
1 2 スポンサーリンクスポンサーリンク