冬・12月、来期の契約更新の時期になってきましたね。
続々と、ホークスの選手も契約更新の交渉を行いだしました。
そんな中で、2018年冬の契約更新時にこんなことを言っていた選手がいたことを覚えていますか?
「意識の高い選手がいない。何のためにプロに入ってきたのか、何のためにユニフォームを着ているのか、伝わるものがなかった。
年齢を重ねて後輩の見方が変わってきたところもあるが、だから負けちゃいけないし、負けるわけがないとも思っている。
それは松田選手や内川選手にしても同じ。みんな、若い選手に負けるなんてまったく思っていない」
引用元:https://full-count.jp/2018/12/20/post269226/
そう、冒頭で上げた長谷川勇也選手の言葉です。
今日のヒーロー、長谷川選手とパシャリ✩.*˚#sbhawks pic.twitter.com/8JsGCwBI4n
— ハリーホーク (@hawksHarry) July 21, 2019
今の時代、このようなことを言えるベテランは少なくなってきました。
はっきりと言える理由の一つとして、自分自身がとても努力しているからであるのは間違いありません。
プロ野球選手として志の高さ、もくもくと努力する選手で私も大好きな選手です。
では、そんな長谷川勇也選手の2019年の契約交渉はどのような結果となったのでしょうか。
侍・長谷川勇也を球団はどう評価した?
ソフトバンク長谷川勇也外野手(34)が6日、福岡市内の球団事務所で契約交渉に臨み、2000万円減の年俸8000万円でサインした。
今季は25試合に出場し、13安打、3本塁打、9打点に終わった。
2000万円の減額です。
おそらくホークスファン誰もがびっくりしたかと思います。
確かに、打撃は絶好調だったにも拘わらず出場した試合数は少なかったです。
しかし、試合数が少なかったのは、長谷川選手のせいだったでしょうか。。?
長谷川選手2軍落ちで『正直、心が折れた』
8月にチーム編成上の理由で二軍落ち。
「心が折れた。(初めて)もういいや…となった」。
長谷川選手に何があったのか。
2019年8月21日、1軍で活躍し打率.342と絶好調だった長谷川選手を急に登録抹消としたのです。
その時のホークスの順位は1位。
長谷川選手と入れ替わり柳田選手が1軍へと昇格しました。
当時のネット上のホークスファンは荒れていました。
『なぜ、絶好調の長谷川選手が1軍へ?』
『ほかに2軍に落とす選手はいるだろー』
そんな声が多かったです。
あの後、長谷川選手が1軍にいたら、、あの代打の場面で長谷川選手がいたら、、
そんな場面は多々ありました。
その後、ホークスは首位陥落。
2軍へ行くことにあたり、工藤監督からは頭を下げられたそうです。
ホークスの選手層は厚く、工藤監督も苦渋の決断だったと考えられます。
選手層が厚いことはいい面もあればつらい面もありますね。
とにもかくにも、長谷川選手には原因はないチーム編成上の登録抹消であったといえます。
野球の技術が長谷川選手を支えた
長谷川「正直、心が折れた。でも自分の打撃がそうさせてくれなかった。この年齢になって打撃が自分でもびっくりするくらいよくなっている」と、奮起。
西武とのクライマックス・シリーズ(CS)ファイナル初戦では代打で殊勲打。「1年間やってきた集大成。来年もマイペースで頑張りたい」と話した。
引用元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912060000481.html
長谷川「いろんなところにガタはくるけど、バットだけはさびるどころか鋭さを増してきている」
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1650273/
契約更改した長谷川選手の話を福谷さん(@YusukeFukutani)がまとめてくれてます😊
「もういいや、と一瞬なっても、自分のバッティングがそうさせてくれなかった。技術に守られた。」
来季もそのバットに期待がかかりますね💪✨https://t.co/EhoCcp4wX3#sbhawks #福岡ソフトバンクホークス #長谷川勇也— FOXスポーツ&エンターテイメント (@FOXSportsJP) December 6, 2019
長谷川選手といえば、練習中は私語を話さず、寡黙な存在でチーム内でも一目置かれています。
ひたすら野球と向き合い、だれよりも練習量が多いことで有名です。
努力をしてきたからこそ、打撃での結果がついてきて今があるのでしょうね。
来季の長谷川選手に期待!
今回の契約更改では、年俸減額となった長谷川選手。
私は、今回の球団の評価に少し疑問を抱いてしまいましたし悲しい気持ちになりました。
しかし、ただの野球素人なので、これ以上はなにも言えません。
なにか理由があるのでしょう。
私たちファンができることは、来季も力いっぱい応援することにつきます。
長谷川選手は、ホークスに絶対に必要な選手です。
今日の声出しは長谷川選手☆
「6連戦目の試合で疲労はあると思いますが、心も体も奮い立たせて今日は絶対勝ちましょう!」 #sbhawks pic.twitter.com/gAiaOR8Smh— 福岡ソフトバンクホークス(公式) (@HAWKS_official) July 28, 2019